昨天在Lily&Lucy的小学有了手机安全使用讲座。
一回家孩子们说“今天在学校有了手机安全使用讲座,非常好玩。” 她们说是看了一篇动画片,还收到了一本安全使用手机手册。
日本有一个民间故事,叫《仙鹤报恩》。故事内容是:一个砍柴的小伙子在风雪中救了一只被猎人圈套套住了的仙鹤。仙鹤为了报恩变成了一个美丽的姑娘来到他家。仙鹤替他收拾家务,还织布帮他改善生活。可小伙子不守信用,最后失去了仙鹤。
她们昨天看的是,改成现代版的《仙鹤报恩》。一个砍柴的小伙子看到被猎人圈套套住了的仙鹤后,先用手机拍被套住了的仙鹤,然后在日版微信上发了这张照片,还说“我救了仙鹤✌”
然后大家一起想了想这样好不好。讲座上还讲了一些该做的和不该做的事情。
我觉得这样的活动很有意义!
昨日LilyとLucyの小学校でスマホ・ケータイ安全教室がありました。
LilyとLucyは家に帰るなり、「今日学校ですっごく面白い携帯安全教室があった」と言って、そこで見たアニメと貰った安全教室の本の話をしてくれました。
日本には鶴の恩返しという昔話があります。内容は芝刈りをしている若者が雪の中で猟師の罠にかかって困っている鶴を助け、鶴はその恩返しに美しい娘に変身して彼の家を尋ね、反物を織って若者を助けるが、若者が約束を破ったため若者の元を去ってしまったという話。
昨日彼女達が見たのは、現代版の鶴の恩返しで、若者は罠にかかって困っている鶴をみるとまず写真を取り、SNSに「鶴を助けた。イェーイ」とアップしたという話。
その後クラスの皆でそういうことをしてもいいか考えたようです。他にもいろいろなルールを学んだようです。
このような教室があると、親としては本当に助かります。