日本に帰国してもうすぐ半年

中国で小学4年生まで約9年間過ごしたうちの子供たち、今年2月に日本に帰国して、もうすぐ半年になろうとしています。

日本の小学校にすぐ慣れることができるか、どのくらいで慣れるかなど心配もしましたが、もうすっかり慣れたようです。帰国して1ヶ月目の頃は学校から帰ってもとても疲れた様子だったり、中国と日本の小学校の文化の違いに戸惑ったりもあったようですが、今では他の子と全く変わらないように見えます。

ただ友達関係はまだまだ浅いような気はします。何度か家にお友達を連れてきたりもしましたが、続かず最近はご無沙汰…。姉妹で遊べてしまうので、友達をそこまで必要としないことも問題の一つだと思います。朝は近所のお友達と一緒に登校しているので、孤立しているというほどでもないのですが、親友と呼べるような友達ができるのにはまだまだ時間がかかりそうです。

7月21日から夏休みに入り、成績表ももらって帰ってきました。Lilyは「よくできた」が3つ、「頑張ろう」が2つ、あとは全部「「できた」でした。Lucyは「よくできた」が5つ、「頑張ろう」が2つ。良くもなく、悪くもなく、といった感じでしょうか。まあ日本の小学校に入ってまだ半年経ってないということを考えれば、上出来かな。

2人とも「頑張ろう」の一つは漢字です。夏休みは漢字の強化が必要だなぁ…。

そして中国語はマッハで劣化の一途をたどっています。これも夏休みに強化したいけど、子供たちはすでにやることがいっぱい。8月に中国からいとこのお姉さんが遊びにくるので、中国語はそれで取り戻してくれるといいなぁ。



发表评论

邮箱地址不会被公开。 必填项已用*标注

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.