今天我用Tanika酸奶机做酸奶了。
今日はTanikaのヨーグルティアでヨーグルトを作ってみました。
上次我本来想买无糖的明治保加利亚式酸奶,结果买了含糖的。买错了…。这次好好确认,买好了。
前回間違って砂糖入りを買ってしまったブルガリアヨーグルト(;´д`)。砂糖なしを買い直しました。
这次用的是明治的保加利亚式酸奶。这个酸奶使用LB8乳酸菌,受了日本的特定保健用食品的认可。
每天吃100g以上的话,可以调整肠道细菌的平衡。
今回使ったのは明治のブルガリアヨーグルト。LB81乳酸菌が使用されており、特定保健用食品の認可を受けています。毎日100g以上食べると腸内細菌のバランスを整える、お腹の調子を良好に整えることが科学的に証明されています。
如果买不到无糖酸奶的话,用如下面的酸奶粉末菌也是一个办法。
中国で無糖ヨーグルトが手に入らない場合は、ヨーグルトの願いなど、ヨーグルト菌を使うのも一つの手ですね。
下面是自制酸奶的做法。
では作り方です。
材料:
牛奶 1L
现成的酸奶(无糖)
Tanika酸奶机
变压器
因为Tanika酸奶机是从日本带来的,一定要用变压器,要不然酸奶机会故障了!要注意哦
Tanikaのヨーグルティアは日本から持ってきたものなので、変圧器を忘れると壊れてしまいます。ご注意!
1.容器用微波炉消毒。放一点水后加热大概1分半。
まず容器を電子レンジで消毒!少し水を入れて1分半ほど加熱します。
2.容器里放牛奶大约200ml。
消毒した容器に牛乳を200mlほど入れます。容器にメモリが付いているので便利!
3.再放酸奶100g,搅拌均匀。
ここにヨーグルトを100g(牛乳10に対しヨーグルト1)を入れ、混ぜます。
4.放牛奶800ml,搅拌均匀。
残りの牛乳を入れながら、均一になるように十分かき混ぜます。
5.容器上盖好盖子。
容器の内蓋と外蓋をしっかり締めます。
6.温度是40度,时间定为6~7小时,按开关。
本体にセットし、温度を40度、タイマーを6~7時間にセットし、スタートボタンを押します。
做好了!
そして出来上がったヨーグルトがこんな感じ。
放到冰箱里冷藏,把蜂蜜或者果酱放上。
冷蔵庫で冷やして、はちみつやジャムをかけていただきます!
这个Tanika酸奶机附属两个容器,可以分别放酸奶和纳豆,很方便!
用一样的容器的话,可能纳豆的味道染到酸奶里。盖子的颜色不一样,所以分得清楚。
ちなみにTanikaのヨーグルティアには容器が2つついているので、納豆とヨーグルトで使い分けできてとっても便利!納豆を作った容器でヨーグルトを作ったら、納豆の匂いが移っちゃいそうですもんね。蓋の色が違うところも、ちゃんと考えられていてGood!